2023-06-08 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 番組情報 熊本道中記6月号は日本パスートさんの取り組みを紹介 【J:COM熊本チャンネル(地上波10ch)にて、6月中毎日放送中!】 「熊本市中心市街地活性化に向けた日本パスートの取り組み」と題したテレビ番組を、日本パスートさん、スケッチ・オブ・デザインさんと連携して崇城大学SCB […]
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-09 scbbs2014 ニュース 毎週金曜日はラジオグループの活動日 毎週金曜日の16時30分になるとSCB放送局のスタジオにラジオグループメンバーが集合して番組企画や収録をおこなっています。 藤永リーダーのもと、いかに番組を魅力的にできるか、試行錯誤しています。
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 番組情報 熊本道中記2023年5月号「地域のつながりを再構築~弓削校区3町内自治会の挑戦」を公開 子供会が消滅しそうだ・・・という情報を得た熊本市龍田まちづくりセンターの行政職員と崇城大学情報学部の学生が、熊本市弓削校区3町内自治会と連携し、世代間交流によって地域のつながりを取り戻そうとする取り組みを始めました。 崇 […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2025-01-06 scbbs2014 ニュース 5月8日に日本パスートとの企画会議を開催予定 2023年5月8日(月)16:30から崇城大学IoT・AIセンタープレゼンテーションスタジオにて、J:COM熊本(地上波10ch)にて放送中の熊本道中記6月放送分の企画会議を開催します。今回の企画会議は放送局への活動参加 […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-29 scbbs2014 ニュース FM桐生にて放送されるラジオ番組を制作 株式会社FM桐生 事業本部長/営業局長・制作局長である小保方貴之さんの指導を受けながら、FM桐生で毎月放送されるラジオ番組R-LABの収録を楽しく進めています。
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 メディア掲載 TRICASTER導入事例の紹介サイトにスタッフ掲載 SCB放送局学生スタッフが活動拠点としている崇城大学IoT・AIセンターeスポーツスタジオにはTRICASTER社の最新機材が導入されています。 機材の操作技術習得のため、スタッフ一同がんばっていきます! 「崇城大学 I […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 受賞 メンバーが北区地域活性化動画コンテストで受賞 SCB放送局メンバーで崇城大学情報学部2年生の藤永さんが北区活性化動画コンテストで古民家再生協会賞を受賞し、4月10日に崇城大学内で表彰されました。 作品名 「北区散歩」 制作者 ただの散歩好き(藤永夏輝) 作品へのリ […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-20 scbbs2014 告知 SCB放送局メンバー募集中(ラジオ番組模擬収録のお知らせ) SCB放送局では学生メンバーを募集しています。 4月11日に、崇城大学3年生の塘居さんが情報学部の新1年生173名に対して活動紹介のプレゼンテーションをおこないました。 4月14日(金)5限・6限にF号館1階のSCB放送 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース eスポーツスタジオ開設オープニングセレモニーを配信 2023年2月10日(金)、崇城大学IoT・AIセンターに新たに開設された「eスポーツスタジオ」のオープニングセレモニーが開催され、SCB放送局学生スタッフが配信支援をおこないました。
2022-12-24 / 最終更新日時 : 2023-04-30 scbbs2014 ニュース 熊本市教育委員会と連携して動画制作 2022年に友好都市盟約締結30周年を迎える熊本市の教育委員会と連携して「ダンス・ダンス・イノベーション」というプロジェクトを推進しました。 このプロジェクトでは、これまでにない新しい青少年国際交流のスタイルを確立するた […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース 震災復興動画が九州・山口地域のJ:COMで放送 SCB放送局スタッフも受講する崇城大学情報学部の講義「地域メディア応用」で制作した震災復興をテーマとする動画コンテンツが、九州・山口地域のJ:COMケーブルテレビで放送されました。
2021-12-08 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース SCB放送局のラジオ番組がFM桐生で放送中 SCB放送局学生メンバー49名のうち14名が参加し、エフエム桐生の社員と共に、大学生ならではの視点で、企画から構成、制作まで、一貫して取り組み制作したラジオ番組が現在FM桐生で放送されています。コロナに負けないユニークで […]
2021-09-09 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース 熊本市サプライチェーンの学び「しごと学びWebライブ」に協力 SCB放送局は、熊本市経済政策課しごとづくり推進室の依頼に基づき、熊本市が主催する社会を形づくるサプライチェーンの大切さについて学ぶ小中学生向け授業の運営支援と動画配信をおこなっています。 2021年9月9日に実施された […]
2021-04-25 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース 崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベントを配信 2021年4月25日(日)、崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベントが開催され、SCB放送局学生スタッフがイベントの模様を中継しYouTubeLiveで配信しました。
2020-10-01 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 メディア掲載 FM桐生でのラジオ放送秋シーズンが開始 SCB放送局学生メンバー55名のうち15名で制作するラジオ番組「R-LAB」の2020年秋シーズンの放送が始まりました。
2020-09-01 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 番組情報 J:COM「SCBイノベーションアカデミー」にて学生スタッフのドキュメンタリー番組放送 2020年9月1日から始まるJ:COMレギュラーテレビ番組「SCBイノベーションアカデミー」の第2回放送で、SCB放送局学生リーダーのドキュメンタリー番組が放送されました。
2020-08-21 / 最終更新日時 : 2024-04-23 scbbs2014 メディア掲載 SCB放送局学生リーダーがJ:COMニュースに出演 2020年8月21日、SCB放送局学生リーダーの加藤さんがJ:COMニュース番組「熊本つながるNews」に出演し、SCB放送局の活動を紹介しました。 加藤さんは、J:COMレギュラーテレビ番組制作や熊本市社会福祉事業団施 […]
2020-07-29 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース 熊本西高校での星合教授の特別講義を取材 2020年7月29日の星合隆成崇城大学情報学部教授による熊本県立西高等学校サイエンス情報科1年生40名に対する特別講義をSCB放送局学生スタッフメンバーが取材しました。講義の様子はJ:COMレギュラーテレビ番組「SCBイ […]
2020-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース SCBイノベーションアカデミー放送開始 2020年4月よりSCB放送局が制作するJ:COMレギュラーテレビ番組「SCBイノベーションアカデミー」の放送が始まりました。
2019-01-26 / 最終更新日時 : 2023-04-11 scbbs2014 ニュース KAB「5ch」で放送されました 2019年1月26日にSCB放送局の学生らも受講するメディアコンテンツ制作演習の講義で制作した番組コンテンツがKAB「5ch」で放送されました。